3月4日水曜日に行われた松江練習会(YAMATO練)には、8名が参加、見学が1名でした。今回は高校生・大学生の学生チームと、おとな(?)チームの二極化(謎)していましたね。参加されたみなさんもおつかれさまでした。(学生も若者もおとなのみなさん(?)も奮ってご参加ください!)
練習内容は、マット運動のあと、2人1組のペアになって腕ひしぎと三角絞めの打ち込みをしたあと、がぶりからバックを取ってスリーパーまたはグランドコブラの練習を。そして膝立ちからのグラップリングルールでのスパーリングを回し、ミット打ちからの、打撃または総合ルールでのライトスパーリングをして終了となりました。
次回の松江練習会(YAMATO練)は、3月11日水曜日に、島根県庁近くの島根県立武道館にて、16時30分ぐらいから筋トレ、19時から21時まで格闘技練習会を開催予定です。都合の合う方はぜひご参加ください。参加費160円は武道館受付でお支払いください。もちろん格闘技からの途中参加も歓迎です。
全国的に新型コロナウィルス感染症が拡がりを見せるなか、現在は島根県内の小学校・中学校・高等学校は一斉休校にはなっていませんが、今後県内で感染が拡がるなどで学校が休校になった場合変更になる場合があります。中止になる場合のみこのホームページやSNSでお知らせします。
また次回の米子での練習会(TEAM0859練)ですが、3月22日日曜日に、米子の弓ヶ浜公園内の鳥取県立武道館にて、19時から初心者講習会、引き続き20時から22時まで全体練習会を開催予定です。3月8日日曜日・15日日曜日の練習会はありません。参加費は会場費等のアタマ割りと道具代の積み立てで1回200円です。会費は会場でスタッフにお支払いください。こちらも都合の合う方はぜひご参加ください。
新規メンバーも募集中!初心者はもちろん、女性の方、県外出身者、外国人の方も歓迎です。あと出稽古や体験もお気軽に遊びに来てください。あらかじめ参加表明していただければ助かります。
山陰で格闘技の輪を拡げていきましょう!!!